カテゴリー別アーカイブ: EC

おちゃのこネット主催ネットショップセミナー Vol.7開催

秋から冬へと季節がうつりかわり、紅葉も見頃と行った感じになってきました。
さて、2018年11月30日に、おちゃのこネットのセミナーをおこないます。
4月より、おちゃのこサークルを展開して参りましたが、久々にセミナーを大阪にて開催いたします。
今回は、アマゾンジャパン様と共同でセミナーを開催いたします。

おちゃのこネット主催ネットショップセミナー Vol.7
「Amazon Payを活用して、ネットショップの売上げアップを狙おう」

2018年9月におちゃのこネットがAmazon Payに対応しまして、2ヶ月が経過しました。
今回のセミナーではアマゾンジャパン様より、今話題のAmazon Payの概要をご説明いただきます。
まだ、Amazon Payってどういう機能なんだろうと思いの方は、ぜひご参加いただいて、Amazon Payを体感していただければと思います。

また、おちゃのこネットご利用上位ショップ2名にご参加いただきまして、パネルディスカッションもおこないます。
売れているショップの秘訣を引き出しますので、こちらもご期待ください。

11月20日まで参加者募集中です。
応募者多数の場合は、抽選となります点をご了承ください。

皆さんのご参加をお待ちしております。

Amazon Pay スタート記念キャンペーン開始!

日本中で、猛暑が続いておりますが、
皆さん体調はいかがでしょうか?

さて、8月1日よりAmazon Pay スタート記念キャンペーンを開始しました!

長らくお待たせいたしました!
9月3日よりおちゃのこネットが、Amazon Payに対応いたします。
Amazon Pay といえば、Amazonのアカウントをお持ちの方は、その情報を使って、ネットショップで購入することができます。
ネットショップで、住所等の個人情報や、クレジットカード情報を入力する手間なくがなくなります。

今回、おちゃのこネットでの導入時には、3ステップまで購入導線を削減いたしました。
Amazon に近い、購入導線をお試しいただくことができます。

https://www.ocnk.net/amazonpay/
2018年9月2日まで、スタート記念キャンペーンとしまして、通常月額費用が2000円のところを
最大3カ月無料になるキャンペーンを開催中です。

このタイミングを逃さずに、是非お申し込みください!
※Amazon Payのご利用は法人の方のみとなります、ご了承ください。

PayPal Tech Meetup #9 @OSAKA に参加してきました

6月16日に開催されました、PayPal Tech Meetup #9 @OSAKA に参加してきました。

いつもは、関東圏で開催されているPayPal Tech Meetup。
今回は、おちゃのこネットがある関西で開催したいので、ご協力頂けませんかという申し出がありましたので、
「はい」の2つ返事でご協力してきました。

場所は、本町のコワーキングスペース「billage OSAKA」さんでの開催でした。
4月にオープンされたばかりのコワーキングスペースで、毎日行きたくなるような快適なスペースでした。

まずは、PayPalの岡村さんから、PayPalの新サービスPayPal.me に関するセッションがあった後で、おちゃのこネットの出番です。

おちゃのこネットの中でPayPalといえば、越境ECに多く使われています。
越境ECでPayPalを使う際のメリットについて、ご説明してきました。
好評でしたので、これから越境ECを考えている方には参考にしていただければと思います。

交流会では、PayPalのケーキも登場いたしました!スゴかった!

タイミングよく昨日、PayPalアカウントが、銀行口座だけでも作れる新サービスが発表されました。
https://japanese.engadget.com/2018/06/25/paypal/
今までは、クレジットカード必須だったのですが、なくてもPayPalアカウントが作れるようになります。

これから、PayPalが間違いなく注目されます。
PayPalユーザも増えるので、PayPalを活用してネットショップの売上げアップしましょう。

PayPal Tech Meetup へ参加します

6月16日開催のPayPal Tech Meetupに参加します

https://billage.space/events/5abb33d0ca59409d7637d5fd

PayPalさん主催のイベント、PayPal Tech Meetupに参加しまして、1セッション喋らせてもらいます。
おちゃのこネットとPayPal連携のご紹介と、越境EC対応について、喋ろうと考え中です。
PayPalについても、詳しく聞けると思いますので、PayPalって何?って思われているかたも、
まだ空き枠があるようですので、ご参加ください。

お申込は、下記URLからお願いします
https://billage.space/events/5abb33d0ca59409d7637d5fd

当日、会場でお待ちしております!

ネクストエンジンの紹介を始めました

もはや梅雨入りといった6月上旬、今年の梅雨はどんな感じになるのでしょうか?
平年よりも多い雨量が予想されているみたいですので、皆さんお気を付けて。

さて、おちゃのこネットから、ネクストエンジンのご紹介を始めました

ネクストエンジンは、複数店舗での受注管理・在庫管理を一元管理してくれるツールとなります。

受注管理


受注管理では、おちゃのこネット・楽天・ヤフーショッピングの受注データを、ネクストエンジンに取り込み
ネクストエンジンの管理画面で、全ての受注確認〜出荷業務までおこなうことができます。

在庫管理


受注情報をもとに、各ショップの在庫を自動で調整してくれます。
各店舗でバラバラになっていた商品、在庫情報が一元管理されます。

ショップ数関係なく、月額10,000円からご利用いただけますので、
複数ショップ運営されている方は、お試しされてみてはいかがでしょうか?
日々の手間を軽減して、売上げ拡大施策に時間を費やしましょう。

クレジットカード情報非保持化対応

6月にはいり、早いもので上半期最後の月となりました。
父の日、夏の準備とイベントは続きますよ〜、準備は大丈夫でしょうか?

6月1日より、割賦販売法の改正が施行されました。
割賦販売法は、購入者等の利益を保護し、商取引を円滑化するための法律です。
その中に、クレジットカードの適切な管理についても定められています。
その内容が今回改正されました。

クレジットカード不正利用

昨年のクレジットカード不正利用被害額は、約230億円と言われています。
その中でも、番号盗用の被害額は年を追って、増えています。
クレジットカード情報の漏洩が問題視されての、改正となっております。

クレジットカード情報に関する改正点は、下記となります

おちゃのこネットとしての対応

おちゃのこネットとしましては、クレジットカード情報非保持化の対応を進めて参りましたが、
対応できない点については、下記の変更を実施しております。

6月1日より、クレジットカードについての変更点
・CAT端末用のクレジットカード番号取得の廃止
・携帯版における、ショッピングカート内でのクレジットカード情報を入力する決済の廃止
 (イプシロン・クロネコWebコレクト・NPカード・GMOペイメントゲートウェイPG決済・GMOペイメント(CCS-Ware for Internet)・サイバーソース)
 ※パソコン版、スマートフォン版では、引き続きクレジットカード決済をご利用いただけます。

クレジットカード情報非保持化に対応できない上記の方式については、廃止させていただきました。
該当される方については、事前にメールにてご案内しております。

ショッピングカート内で、クレジットカード情報を入力するクレジットカード決済については、
クレジットカード情報非保持化対応、いわゆるトークン方式へと切替を完了しております。

・GMOペイメントゲートウェイPG決済
・ゼウス決済サービス
・GMOイプシロン
・佐川フィナンシャルネット決済サービス
・クロネコwebコレクト

上記以外の決済代行会社については、リンク方式となりますので、今回の法改正の対象外となります。

おちゃのこネットとして、安全にクレジットカード決済をできる環境をご提供しておりますので、
安心してネットショップ運営をおこなってください。

おちゃのこサークル東京開催しました

2018年5月25日(金)におちゃのこサークル東京を開催しました!

前回の神戸に続いて、2ヶ月あけての東京開催となりました。
今回も多数の方々にご参加いただきまして、盛況に開催することができました。
ご参加いただきました皆様御礼申し上げます。

前半のパネルディスカッションは、参加された皆様からの質問をたくさんいただき、
内容が盛りあがり、2時間を超えるセッションとなりました。
・パターンレーベル
 http://www.pattern-label.com/
・NUT2deco
 http://www.nut2deco.com/
・ワールドラバーマーケット
 https://rubber.ocnk.net/
パネラーとして参加いただきました、3ショップの皆様には、オフレコな内容も含めてざっくばらんにお話いただきまして、ありがとうございました。


後半の懇親会では、飲食をしていただきながら、交流を楽しんでいただきました。
各ショップの自己紹介時間をもうけ、それぞれのショップの特徴を知っていただいた中で、
気になるショップさん同士で情報交換をしていただき、楽しい時間を過ごしていただけたのではと思っております。

ショップで集まって勉強会を開きませんか?といった流れもできていまして、
おちゃのこネットコミュニティ作りの一助の場になったことを嬉しく思っております。

次回は、7月に仙台です!
みなさんのご参加をお待ちしております。

おちゃのこサークル(セミナー)開催しました!

4月6日におちゃのこサークルを神戸にて開催いたしました。

多数の方にご参加いただきまして、盛況に開催することができました。
ご参加いただいた皆様、御礼申し上げます。

前半は、パネルディスカッション。後半は、交流会という内容で開催いたしました。
パネルディスカッションは、おちゃのこネットの中でも売れているショップから3ショップを厳選いたしまして、登壇していただきました。
・SPLASH
 https://www.splash-web.net/
・ポリッシャー.jp
 http://www.polisher.jp/
・ちゅうくうwebSHOP
 http://www.chuku.jp/

立ち上げ時の苦労であるとか、今工夫されているところなど。
普段はお伺いできない、ショップの裏側についてご披露いただきました。
3ショップの皆様ありがとうございました!

後半の交流会は、各ショップの自己紹介からはじまり、あとはそれぞれ情報交換を楽しんでいらっしゃいました。
普段はショップさんどおしの繋がりもないそうなので、貴重なお時間となったのではないでしょうか。

お配りした名札に商材を記入していただいて、何を売っているかわかりやすくしたところ、イラストまで書いていただきました。
瓦割り用瓦の専門店さんです。
おちゃのこネットのショップはユニークなショップが多いので、見ていて楽しいです。

次回は、5月に東京にて開催予定です!
ぜひ、ご参加ください!

おちゃのこサークル(セミナー)スタートします

春の嵐とともに、色んな物が飛んでそうですが、花粉症等は大丈夫でしょうか?
のどがいがいがする感じが続いております。。。

さて、おちゃのこネットでは「おちゃのこサークル」と題しましたセミナーを開催いたします。

20人〜30人程度のセミナーをおこない、売れているショップからヒントを得ていただこうというセミナーです。
・おちゃのこネットの売上げ上位ショップによる、パネルディスカッション
・ショップ同士の交流会
といった内容を考えております。

最初の開催は、おちゃのこネットのお膝元神戸にておこないます。

https://www.ocnk.net/seminar/circle.php
2018年4月6日(金) 14時から開催
申し込み締切は、3月12日(月)までとなっております、参加希望者多数の場合は抽選をおこないますので、参加希望の方は12日までにお申込ください。

皆さんの参加をお待ちしております。
引き続き、各地での開催も予定しております、そちらの開催もお待ちください。

フリマ、アパレル店舗の売上アップを支援!IoTメジャーhakaruno(ハカルノ)

インフルエンザが猛威を振るった、この冬といった印象ですが。
皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

さて、ECをやっていると、サイズ感を伝えるのが難しいですよね。
そんなサイズ感を伝えるのに、ぴったりのアプリが登場しそうです。

https://www.makuake.com/project/hakaruno/
現在、クラウドファンディング中のhakarunoです。

写真を撮って、専用のメジャーでサイズを測ると、撮影した画像に寸法が書き込まれます。これを商品画像としてアップするだけという手軽なツールになっています。


https://www.makuake.com/project/hakaruno/
気になる方は、支援してみてはいかがでしょうか?