カテゴリー別アーカイブ: おちゃのこネット

おちゃのこネット英語版トップページをリニューアルしました

暑かった8月も、急に秋の気配が漂って参りました。
オリンピックに、高校野球、そしてそれぞれの夏を満喫されましたでしょうか?

さて、おちゃのこネット英語版トップページを約4年ぶりに大幅にリニューアルいたしました。
press_cap20160825

おちゃのこネット英語版は、管理画面ならびにショップを英語にて表示することができます。
機能は、通常のおちゃのこネットと同様の機能を使うことができますので、
日本国外の方でもおちゃのこネットをご利用いただけます。

リニューアルのポイント

トップページをシンプルですっきりしたデザインにリニューアル。
ゆとりあるデザインに変更し、タブレット端末でも操作しやすくなりました。
レスポンシブデザインを採用することで、スマートフォン端末にも対応いたしました。

価格帯をリニューアル

スタンダードプラン US9ドル(月額)
デラックスプラン US29ドル(月額)
の2プライスにリニューアルをおこない、わかりやすくしました。
いずれのプランも、スマートフォンに対応したショップをご利用いただけます。

そして、ドメインを https://www.ocnk.com/ へと変更しました。
スタンダードプランでのショップのドメインは、 アカウント名.ocnk.com へとなります。

リニューアル時に、おちゃのこネット英語版を使って作られた事例も公開いたしました。
https://www.ocnk.com/site/
こんな使い方ができるのかと、ご参考にしてみてください。

本当は、ここを英語で書かなくては・・・修行いたします。

九州・熊本地方を中心とする地震にともなう、被災地域への支援措置について

2016年4月14日(木)、九州・熊本地方を中心に発生しました地震の影響により被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。
おちゃのこネットならびにおちゃのこさいさいでは、今回被災地域のショップさまを対象に以下の支援措置をおこないます。
詳しくは、下記をご覧ください。

九州・熊本地方を中心とする地震にともなう、被災地域への支援措置について

おちゃのこネットの本社があります、神戸も過去に阪神淡路大震災が起きました。
その際も、全国各地から支援をいただきました。

その神戸から弊社としても、微力ではありますが、被災地を支援していきたいと考えております。
被災地域の一日も早い復興をお祈りしております。

専用サーバプランアップグレードキャンペーン実施中

今日は、気温が20度にもなるようで、少し早いですが、
そろそろ桜も開花?なんてニュースが流れております。
春も近いですね〜

さて、3月1日より
専用サーバプランアップグレードキャンペーン」を実施中です。

アップグレードキャンペーン

2016年3月1日~2016年4月30日の期間に、専用サーバプランを申し込みされますと、
弊社より請求する専用サーバプランの月額費用を50%オフいたします。

ということは、3ヶ月コースを申し込まれますと、
50,000円(税抜) × 3ヶ月 = 150,000円(税抜)
となり、従来よりも15万円もお得になります。

12ヶ月コースにすると、60万円もお得になります。
検討されている方は、この機会を逃すと、損しますよ〜!!

専用サーバプランは、
・他のショップに影響されない安定稼働
・商品数10万点、FTP接続、画像容量50GBなど専用サーバーならではの機能をご用意しております

https://www.ocnk.net/campaign/
事例も掲載しておりますので、一度ご覧ください

キャンペーンページ

後払い決済導入してますか?

早いもので、3月も半ばとなり年度末が近づいて参りました。
さて、三寒四温の文字どおりに、気温の変化が大きくなりつつありますが、
体調は崩されておりませんでしょうか?
私は、インフルエンザを貰いまして1週間ほど苦しんでおりました、そろそろ復活の気配です。

さて、おちゃのこネットでは、3月4日に「クロネコ代金後払いサービス」へと対応いたしました。
「クロネコ代金後払いサービスに対応しました」

クロネコ代金後払いサービス対応は、ヤマト運輸のヤマトグループが提供致します、後払いサービスとなります。
おちゃのこネットととしては、これで5つの後払いサービスから、使いたいサービスを選択することができることとなりました。

では、後払いは何がメリットなのでしょうか?
(一部、クロネコ代金後払いサービスに特化している部分があります。ご了承ください)

まずは、ショップ側のメリットです。

  • クレジットカードがを持っていない、使いたくない方でも購入していただけますので、支払い方法に制限をかけることがありません。
  • 代金の回収は、ヤマトクレジットファイナンス株式会社がおこない立替払いをおこないますので、未回収のリスクがありません。
  • 注文後、入金を待ってから発送する必要がありませんので、出荷業務・管理が簡単です。
  • リアルタイムオーソリ(クロネコ代金後払いサービスの場合)ですので、注文後にNGとなるケースがありません。
  • 請求書発行等の経理事務の負担が軽減されます。

代金の回収って、本当に大変なんですよね。
入金がないと督促しないといけないして、チェックしないといけないし、そんな煩わしさから解放してくれます。

続いて、購入者側のメリットについてです。

  • 商品を見て、納得してから支払うことができます
  • クレジットカードを持っていない方でも、コンビニ・郵便局で支払えるので、購入することができます
  • 代金引換払いではないので、不在時でも宅配ボックスで荷物を受け取ることができます。

買う側としても、初めてのお店にクレジットカード番号を入力するのは、嫌だという意見もお聞きいたします。
商品をみてお支払いできるのは、メリットですよね。

こんな後払い決済なのですが、おちゃのこネットでは、まだ約7%のショップでしか導入されていません。
意外と浸透していないですね。
初期費用・月額費用0円からでも導入できますので、これを機会に導入されてみてはいかがでしょうか?

おちゃのこネットに初期設定ツールを追加しました

おちゃのこネットの初期設定を後押しします、初期設定ツール「おちゃのこSETUP」を追加しました!

おちゃのこSETUP

おちゃのこネットで最初におこなって欲しい点をまとめたツール、初期設定ツールを管理画面に追加しています。

  • デザインテンプレートの選択
  • ショップ名設定
  • トップメイン画像の変更
  • 商品を変更
  • いらっしゃいませ欄の変更
  • What’s New(最新情報)の登録

をおこなうことができます。
上から順番におこなって頂くのが理想ですが、おこないたいところから設定していただくことも可能です。

おちゃのこSETUP-2

初期設定ツールの驚くべき点は、右側に設定画面、左側にショップ画面が表示され、
設定した内容が確認用のショップにすぐに反映される点です。

おちゃのこSETUP-3

右側のいらっしゃいませ欄で入力した内容が、すぐに確認用のショップに反映されています。
一番上の「設定処理を完了する」を押さないと実際のショップには反映されませんので、ご注意ください。

既にお使いのショップ様向けの機能ではなく、これからショップを始める方向けのツールとなりますので、
ご利用になれない方もいらっしゃいますので、ご了承ください。

これで、またネットショップを始めるための障壁が下がって、
ネットショップを始める方が増えることを期待しております!

カスタマーレビュー機能を追加しました

2月は逃げるといいますが、あっという間に月末が近づいて来た気がします。

さて、2月22日おちゃのこネットに、待望のカスタマーレビュー機能を追加いたしました!
なんでなかったのと思われるかもしれませんが、ガリットにレビュー機能がありましたが、
ショップでレビューを書いてもらいたいという要望がありましたので、ショップの機能として追加しました。

レビュー画面

おちゃのこネットが作るからには、とことんこだわってみました。
・レビューは、購入者された方しか書けません
・レビューに画像・動画(Youtube)を投稿することができます
・書き込まれたレビューの自動承認・手動承認が選択できます
・5段階評価をプロフィール情報に基づいて細かく表示することができます
・ポイントを自動的に付与することができます
・レビューが参考になったか、投票することができます
・書き込まれたレビューに対して、ショップから返信コメントを書くことができます
・会員登録されていない方でも、購入された方はレビューを書くことができます

レビュー画面2

そして、リッチスニペットにも対応いたしましたので、
Googleの検索結果に、評価、レビュー件数が反映されます!
Google画面
↑例はAmazonの検索結果ですが、これと同様に評価、レビュー件数が表示されます。

※追記(2016/2/29)
テストサイト
テスト用サイトを検索した際に、評価、レビュー件数が正しく表示されることを確認しました。

設定方法については、下記のFAQをご覧ください。
http://www.ocnk.net/faq/index.php?action=artikel&cat=281582&id=1096

まだ、生まれたてのカスタマーレビュー機能ですので、
ショップオーナー皆さんからのフィードバックお待ちしております!

メールサーバ間をTLS暗号化対策しました

インフルエンザが猛威を振るっておりますが、みなさんかかっておりませんでしょうか?
身近な人にも増えてきていますので、予防は重要だなと考えて手洗い・うがいは徹底しております。
皆様もお気を付けて。

さて、グーグルの、Gmailが非暗号化メールを受信した際に警告表示がされるようになりました。
「グーグル、「Gmail」で非暗号化受信メールの警告表示を開始」
http://japan.cnet.com/news/service/35077652/

2月9日より、Gmailでメールを受信した際に、メールの経路(サーバの間)が暗号化されていない場合は、赤い開いた鍵マークが表示されるようになりました。
Gmailキャプチャ

これは、Gmailがメールを受信する際に、そのメールが暗号化されていない場合に表示されます。
メールソフトからプロバイダのサーバ間は、暗号化が進んでいるのですが、その後ろ側は意外と進んでいなかったりします。
この後ろ側を早く進めましょうという目的で、Gmailが警告しています。

おちゃのこネットも、この後ろ側のTLS暗号化対策を2月16日に実施しました。
その結果、おちゃのこネットから送信するメールについては、警告が表示されなくなっております。
Gmailでは、赤い鍵マークは表示されなくなっております。

ただし、受け取られるサーバがTLS暗号化を受信できない環境にある場合は、暗号化して送ることができません。
各サーバが対応してくれるのも待つしか無い状態です。

早くメール全てが暗号化される日を期待しております。
インターネットは全て、暗号化されて守られるべきだと思っていますので。

2016年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年賀状2016

おちゃのこネットは本日(5日)より営業開始となります。
休暇中にいただきました、お問い合わせについては、本日中に回答できるように頑張っております。

今年も皆様のEC活動ならびに、ビジネス活動のお手伝いができるように頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

おちゃのこネット社員一同

スタイルシート編集画面を変更しました

12月なのに、恐ろく暖かいので季節感を間違えそうです。
みなさんは、体調崩されてませんでしょうか?

さて、おちゃのこネットならびに、おちゃのこさいさい両サービスで、
スタイルシート編集画面を変更しました。

エディタ変更

今まで、見にくかったのに頑張って使っていただいて、すいません!

新しいエディタでは、シンタックスハイライトと言いまして、色を分けて付けるようにしました。
高機能なエディタでは、よくある機能ですね。
さらに、行番号まで付けたので、長さが一目瞭然です。
文字サイズも大きくなったので、見やすくなりました!

色々と細かい改良を進行して、使いやすさを研究中です。
ご期待ください。

専用サーバープランをリリースしました

10月に入りまして、朝晩が寒くなりつつありますが、
体調を崩されておりませんでしょうか?

さて、10月1日に専用サーバープランをリリースしました。
おちゃのこネット-専用サーバープラン

今までは、1つのサーバに複数のネットショップを載せて運用する、共用サーバーにて運用する形をとっておりました。
この形ですと、1つのネットショップにアクセス集中がおきると、他のネットショップへの影響を与えてします可能性がありました。
そのため、1つのネットショップの同時接続数を制限するなど、ネットショップへのアクセス制限をおこない、
他のネットショップへの影響をなるべく少なくするように運営しておりました。

今回リリースいたしました、
専用サーバープランでは、1つのサーバに1つのネットショップを載せて運用する形をとっております。
そのため、他のネットショップの影響を受けず、専用の環境でネットショップを運用することができます。

専用サーバーを運営するのに、サーバーの知識は必要ありません。
おちゃのこネットが24時間365日徹底したサーバ管理をおこないます。

おちゃのこネット-機能比較表

専用サーバープランでは、大幅なサーバースペックの増強をおこない、
商品登録数を10万点まで登録できるようにしました。
3万点では、足りない!とお悩みだった方もご検討ください。

全ページSSL化(https化)にも対応いたしました。

初期費用は、無料。
月額費用は、10万円(税抜)となります。
もちろん、販売手数料は一切必要ありません。

本格的な運用を考えるなら、専用サーバーは必須です、
ワンランク上のネットショップ運営を考えてみませんか?