あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
おちゃのこネットは、本日5日より仕事始めになります。
本年も皆様のネットショップ運営にお役立ちできるよう、精進して参ります。
カテゴリー別アーカイブ: おちゃのこネット
2020年改善施策まとめ
新型コロナウィルスの影響を大いにうけました2020年。
ネットショップにとりましては、追い風になりました。
おちゃのこネットでは、2020年多くの改良をおこないました。
FAX欄の表示が選択できるようになりました
https://ocnk.net/news/index.php?id=781
お客様の登録フォームにおいて、FAX欄の表示、非表示が選択できるようになりました。
あわせまして、電話番号入力欄が3つに分割されておりましたが、これを1つの入力欄に改善しました。
Web接客型Amazon Payに対応いたしました
https://ocnk.net/news/index.php?id=783
お客様情報の入力フォームで入力を躊躇されている状況を検知し、Amazon Payの利用を促すポップアップウィンドウを利用できるようにしました。
管理画面へのログイン履歴などが確認できるようになりました。
https://ocnk.net/news/index.php?id=784
管理画面へのログイン、パスワード再設定、メールアドレス変更の履歴が確認できるようになりました。
おちゃのこポップアップで商品売上が確認できるようになりました
https://ocnk.net/news/index.php?id=786
おちゃのこポップアップ経由で購入された商品売上(購入コンバージョン)が確認できるようになりました。
全体HTTPSを適用しました
https://ocnk.net/news/index.php?id=791
全体HTTPSを利用されていなかったアカウントに対して、全体HTTPSを適用させていただきました。
SBペイメントサービスのクレジットカード決済がトークン方式に対応しました
https://ocnk.net/news/index.php?id=792
SBペイメントサービス(旧ソフトバンク・ペイメント・サービス)のクレジットカード決済が、ショップのショッピングカート内で、クレジットカード情報入力できる、トークン方式に対応しました。
ショッピングカートの有効期限を72時間(3日間)に延長しました
https://ocnk.net/news/index.php?id=794
商品をショッピングカートに入れてから、削除されるまでの期限を72時間(3日間)に延長しました。
マイページ等のログインについても、72時間ログイン状態が保持されます。
PayPayオンライン決済に対応しました
https://ocnk.net/news/index.php?id=795
PayPayオンライン決済が利用可能となりました。
PayPayは、2,000万人以上がユーザー登録をおこない、オフラインショップを中心に170万店舗以上でご利用いただける、決済サービスです。
おちゃのこAPIで、取得できる項目が追加されました
https://ocnk.net/news/index.php?id=798
おちゃのこAPIの受注情報において、代金引換手数料等の取得できる項目を追加しました。
ショッピングカート内のステップ短縮 第1弾をリリースしました
https://ocnk.net/news/index.php?id=799
第1弾といたしまして、[STEP1:お客様情報] 画面のスキップに対応いたしました。
既に会員登録されている方が、ログインして購入される場合にのみスキップ可能です。
LINE Pay決済に対応しました
https://ocnk.net/news/index.php?id=800
LINE Pay決済が利用可能となりました。
ショッピングカートを改良しました
https://ocnk.net/news/index.php?id=806
ショッピングカートのステップが4ステップになる等のショッピングカート改良をおこないました。
「カテゴリ設定」「グループ設定」画面にて検索ができるようになりました
https://ocnk.net/news/index.php?id=807
「カテゴリ設定」「グループ設定」画面にて検索できるようになりました
カテゴリ内の商品を一括で別カテゴリへ移動できるようになりました
https://ocnk.net/news/index.php?id=808
カテゴリ内の商品を一括で別カテゴリへ移動できるようになりました
Amazon Pay 新バージョン(V2)に対応いたしました
https://ocnk.net/news/index.php?id=810
Amazon Pay 新バージョン(V2)では、アドレス帳およびお支払い方法が従来のウィジェット型(埋込表示)から、
Amazon Pay のページ上で集約されて表示され、選択いただけるようになりました。
ブラウザの制約や、利用環境等に影響を受けにくい実装となり、お客様にスムーズにお買い物いただけるようになっています。
AGミライバライに対応いたしました
https://ocnk.net/news/index.php?id=811
AGミライバライを利用した後払い決済がご利用可能となりました。
以上が、2020年おこないました改良となります。
多くの改良点をショップオーナー様にお届けできたと思います。
2021年は、皆さんのショップが、機能をご活用いただいて、売上げをアップとなりますように。
よいお年をお迎えください。
年末年始休暇ご案内
おちゃのこネットのショッピングカートがアップデートされます
こんにちは!
2020年10月27日に、おちゃのこネットのショッピングカートがアップデートされます。
今までにない、大幅なアップデートですので、スタッフも緊張気味です。
今回は、下記の点がアップデートされます。
- カートの中身から進んだ際のステップ数が、5ステップから4ステップに短縮されます。
- カートのURLが変更されます。
- 支払い方法の選択を、ステップ3からステップ2(~/cart/shipping)に移動します。
- 確認画面が、ステップ4からステップ3(~/cart/confirm)になります。
- 確認画面で、ポイントとクーポンそれぞれに適用ボタンを表示します。
- 確認画面で、確認内容の表示がコンパクトになります。
- 完了画面がステップ5からステップ4(~/cart/complete)になります。
- 各ステップごとのタイトル下に自由記入欄を設けます。
- 税率の適用が、お届け先の国(または州)で判定する仕様に変更されます。
大きくは、以上9点のアップデートになります。
詳細は下記ページでご紹介しておりますので、ご確認ください。
実際の画面をご確認いただける、デモ画面もございます。
https://www.ocnk.net/news/index.php?note=20201013
当日27日は、4時から7時までメンテナンスを実施致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
Amazon Pay Certified Partner
2018年9月のAmazon Pay導入以降、多くの方々にAmazon Payをご利用いただいております。
Amazonアカウントをお持ちの方は、そのお届け先・お支払い方法を使って、ご利用いただけますので、面倒なお客様情報等の入力を省くことができます。
2020年、おちゃのこネットはAmazon PayのCertified Partnerに認定いただきました。(パチパチ)
その盾が最近送られてきましたので、おちゃのこネットオフィスのエントランスに飾っております。
https://pay.amazon.co.jp/secure-checkout/partners
↑Amazon PayのページにもCertified Solution Partnersとして掲載されております。
今後は、 Premier Solution Partners を目指して頑張っていきます!
そのための改良を今進めております。
Amazon Payをまだご利用いただいていない方は、是非ご検討ください。
(法人限定となります)
おちゃのこネットYouTubeチャンネル
コロナ禍で、自宅で過ごす時間が増えたのか、YouTubeが脚光を浴びております。
おちゃのこネットでもYouTubeチャンネルを運用しておりまして、随時動画を追加していっております。
これまでは、セミナー動画を中心にアップしておりましたが、最近では、おちゃのこネットの使い方の紹介動画をアップしております。
スタートアップガイド
文章だけでは、お伝えできない部分もありますので、
動画で見ていただけると、どういう操作をすれば、設定ができるのか実際に確認していただけます。
是非、ご活用ください!
よければ、チャンネル登録、高評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCeNmQGUSpLd9ZeiNdWYiRNQ
台風10号の配送対応の影響について
非常に勢力の強い台風10号が、今週末に沖縄・九州に接近しようとしています。
台風が接近する地域では、荷受けを停止している配送会社も出てきています。
これから発送されるお荷物に関してはご注意してみてください。
ヤマト運輸の対応
宮崎県・鹿児島県 全域 では、 9月5日(土)16時~ 9月7日(月)終日
上記の期間、集荷・窓口受付が停止されます。
福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県 全域 では、 9月6日(日)16時~ 9月7日(月)終日 の期間、 集荷・窓口受付が停止されます。
詳しくは、ヤマト運輸のホームページをご確認ください。
佐川急便の対応
9月4日(金) ~9月6日(日)まで、 沖縄県に向けた荷物 のお預かりが停止されます。
上記期間で、 九州地方、中国地方、四国地方へ向けた荷物については、遅延の可能性があります 。
詳しくは、佐川急便のホームページをご確認ください。
日本郵便の対応
船舶便および航空便の欠航にともない、 鹿児島県島しょ部および沖縄県での引受または配達の郵便物・ゆうパックのお届けに遅れが発生しているようです。
詳しくは、日本郵便のホームページをご確認ください。
皆さんも、台風の動向には注意していただいて、ご安全にお過ごしください!
オンラインミーティングツール
新型コロナウィルスの影響で、自宅でのリモートワークが進み、オンラインでミーティングを実施する機会が増えていますね。
本日も、初対面の方ではありましたが、社外の方とオンラインでミーティングをおこないました。
ミーティングがスムーズにおこなうためには、使うツールが大事になってきます。有名どころをご紹介しますね。
Zoom
誰もが聞いたことはあると思いますが、ご存じZoomですね。
リモート体制になって、一気に利用が進んだツールですね。
セキュリティ的な不安が一時期言われておりましたが、最近のZoomはしっかりと対策をされているので、最新のバージョン5以上は、セキュリティに配慮されたツールになっています。
基本的に無料で使えますが、3人以上のミーティングでは40分の制限がかかるので、有料プラン(月2000円〜)が必要になります。
利用には、アプリケーションのインストールが必要です。
画面共有や共有された画面への書き込みも可能ですので、ミーティングをスムーズに進められます。
Microsoft Teams
マイクロソフトもミーティングツールを提供しています。Microsoft Teamsです。
社内のでコミュニケーションツールの位置づけですので、チーム同士のチャット機能が充実しています。
マイクロソフトのアカウントがあれば、利用可能です。
基本的な機能は、無料で使えます。
利用には、アプリケーションのインストールが必要になります。
ビデオ会議、画面共有も可能ですので、ミーティングをスムーズにおこなうことが可能です。社外の人を招待してのビデオ会議も可能です。
他にもツールとしては、Slack、Google Meetなどがありますね。
おちゃのこネットでは、社内の情報共有やコミュニケーションツールとして、Slackをメインで活用しております。
ビデオ会議では、Zoomを利用しています。
開発チームは自宅からリモート体制なので、常にZoomを繋ぎっぱなしにして、必要な時に相談できるようにして開発をおこなっております。
オフィスで仕事をしているのと同じように、横にいる感があるので安心して仕事を進めることができています。
みなさんは、どのツールがあうでしょうか?
みんなで色々と繋いでみて、試して見るのも楽しそうですね。
6月1日よりPayPayオンラインキャンペーンがスタートします
いよいよ、PayPayオンラインを対象としたキャンペーンが6月1日よりスタートします。
今まで、オフラインで実施されていたキャンペーンが、オンラインで登場します。
第1弾は、ペイペイジャンボ!なんと最大1000%が戻ってきます。
1万円の購入で当選すると、10万円(1000%)が戻ってきます!
太っ腹なキャンペーンですね。
当たらなくても、10%は戻ってきます。
既に、おちゃのこネットからSBペイメントサービス経由で、お申込ならびに審査完了していただいているショップについては、キャンペーンにご参加いただけます。
PayPayよりキャンペーン参加のご案内が届きますので、そちらよりお申込ください。
新型コロナウィルスに負けず、オンラインで売上をアップしていきましょう。
おちゃのこネットでPayPayオンラインが使えるようになりました
2020年4月27日より、おちゃのこネットでPayPayオンラインが利用できるようになりました。
今までは、オフラインでQRコード決済のPayPayを使っていましたが、いよいよオンラインでもご利用いただけるようになりました。
PayPayといえば、利用者にとっては還元率が高いのがメリットですよね。
常時0.5%の還元とキャンペーン還元があるので、よければ20%も還元される時があります。非情に助かっております。
おちゃのこネットでご利用いただくには、SBペイメントサービスへのお申込が必要となります。5月末までにお申込いただくと、初期費用ならびに、月額費用が無料になるキャンペーン中です。法人のみ限定となりますが、この機会にお申込ください。
6月よりPayPayオンラインを対象とした、購入者向けのキャンペーンが開催される予定と聞いております。
これからPayPayが、メインとなるのでしょうか?
それとも別の決済がメインとなるのでしょうか、目が離せないですね。