定期購入してみた~体験談~

こんにちは、おちゃのこネットカスタマーサポートです。

先日、おちゃのこネットの定期購入機能を導入されているショップさんで
実際に定期購入の注文をしてみました。

デクノボンズさん:https://www.koubouziabura.jp/

定期購入商品を3点用意されていますが、袋入りの菜種油を選んでみました。
ポスト投函で届くので、受け取りの手間がかからず便利です。 


こちらは岩手県の生産者さんで、油の搾り粕を肥料や飼料として利用するなど
循環型の取り組みをされています。環境に貢献できるのもポイント。

日常的に使う油だからこそ身体にも環境にも優しくて少し贅沢な気分を味わえるのが
嬉しい魅力です。

あまり多くは消費できないと思ったので「2ヶ月ごと」「第2週の日曜日」で申し込んでみました。
ポスト投函ですが念のため時間も選択。お届け時間は初回注文時と同じ時間で継続されます。


マイページの[定期購入ポイント利用]から[次回注文確定時にポイントを利用する]に
チェックを入れて、次回から自動でポイントを利用する設定にしました。
これでポイントの利用忘れがありません。


原料と製法にこだわった菜種油にはほのかな香ばしさがあり、
そのままでも炒めても美味しくいただけます。レシピも色々と紹介されています。         

定期購入商品以外にも魅力的な商品が沢山ありますので、
ぜひデクノボンズさんのショップを訪問してみてください。

「定期購入機能、うちのショップでも始めたい!」という方は
お気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。

【お問い合わせフォーム】https://www.ocnk.net/contact/

新テンプレート「フルスクリーン」登場

モダンなテンプレート3種類が新登場

おちゃのこネットに新しいテンプレートが登場しました。「フルスクリーン」と名付けましたが、今風の写真を大きく使うデザインを採用しています。従来はサイドメニューのある2カラムタイプが主流でしたが、お店を始めたばかりでアイテム数がまだ多くないお店や、ショップイメージや商品写真を大きく使ってインパクトを出したいお店にはこの1カラム型のテンプレートが向いていると思います

一つだけ注意点がございまして、こちらのテンプレートは写真がイマイチだと見映えがしません。テンプレートの初期の写真はデザイナーがチョイスしていますので映えているんですが、もしご自身の写真に差し替えてアレっと思われた方は、この機会に良い写真をご用意いただいた方がいいと思います

当たり前ですが、ネットショップは写真が命。店構えも、店内の雰囲気も、大切な商品のクオリティも、全ては写真次第。逆に言えば、資金力に劣る小規模ショップでも写真のクオリティを上げれば大手に遜色のない、いえ凌駕できるお店を作ることができるのです。今どきはハイクオリティな素材サイトも沢山ありますし、カメラの性能も上がっています。お使いのスマホで充分綺麗な写真は撮れます。大事なのは、センスですよね。ぜひ売れているお店の写真を参考に、ご自身のお店の写真を見直してみてください。きっとお客さまから「カッコよくなったね」なんてお声をいただけると思います

参考までにオススメの素材サイトをご紹介しておきます

Unsplash

SEOに拘る人は成功しません

わざとキャッチーに書きましたが、私の本音です。なぜSEOに拘ってはいけないのか? それは本質を見失った議論だと思うからです。そもそも検索エンジンの役割とは何でしょうか? 「より有用なサイトを示すこと」ですよね。様々なアルゴリズムが仕込まれていますが、目標は同じです。検索するユーザーにとって役に立つ、有益と思われるサイトを提示することにあります。ではなぜそれをわざわざハックするような小手先のテクニックに拘るのか。それは検索エンジンが追求しようとしている価値への冒涜なのです。本来あるべきそのサイトの評価を上げ底で持ち上げ、正当な順位を歪める行為を誰が求めているのでしょう。もしあなたがあなたのサイトの検索結果順位を上げたいと願うなら、やるべきことはただひとつ。あなたのサイトの価値を高めることです。

多くのネットショップ運営者が、マーケティングというテクニックに溺れてしまいます。しかしネットショップの運営で最も大事なことは、マーケティングではなく、マーチャンダイジング、つまり商品開発です。これは何もオリジナルの商材を独自に開発しなければならないことを意味しません。別にどこかの仕入先から仕入れた商品でも構わないのです。でもそこに、その商品の紹介や提案にあなたなりの独自の切り口がなければなりません。それがなければ、ただの転売屋、アフィリエイターです。商売人が商売をする限りにおいて、必要なのはお店の哲学、ポリシーなのです。「なぜこの商品をあなたのお店で買うのか」。この理由をしっかり作らない限り、あなたのお店は繁盛しません。この地道な作業に向き合って日々答えを探しているショップオーナーさんに、検索順位の結果を考えるヒマはないはずなのです。

おちゃのこネットを始めてかれこれ20年余り。たくさんのショップさんを見てきました。10年以上のお使いのお店も多いのですが、成功しているオーナーさんで誰一人SEOに心血を注いでいる方を存じ上げません。皆さん、ご自身のお店の扱い商品のこと、お客さまのこと、スタッフのことを24時間お考えです。もしSEOの三文字が頭に浮かんだ方は、商売に近道はないこと、安易なテクニックはすぐに陳腐化することをよくよくお考えになってください。良薬は口に苦し、と申します。銀の弾丸を探してはダメなのです。

おちゃのこネットの『定期購入』始めませんか?

こんにちは、おちゃのこネットカスタマーサポートです。

2025年2月にリリースした「定期購入機能」。
以前からショップオーナー様よりご要望をいただいておりました。

定期購入機能がなかった頃は、

「バリエーション機能を使って “毎月○日” などお届け日の選択肢を設定してください」
「受注情報を毎月手動で作成して、代引きなどで配送してください」

といったご案内をしていました。

既存機能を活用しながら、工夫して運営されてきたショップオーナー様
長らくお待たせいたしました!

◎購入者目線で気になること

実際に定期購入を申し込む際、私自身こんな不安を感じることがありました。

「商品が余ってしまったらどうしよう」
「不要になったとき、簡単に解約できるのかな」
「メールでやり取りするのはちょっと面倒かも…」

以前購入した他社サービスのショップでは解約時の連絡がメールのみで、
少し不便に感じた経験もあります。

おちゃのこネットの定期購入は、マイページでの解約やスキップの操作が可能。
「メール連絡が面倒…」という方にも安心してご利用いただけます。


「せっかく定期購入してもらったなら、長く続けてほしい」
もちろん、そんなお気持ちがあるかと思います。

マイページから解約やスキップを行えないように設定にすることもできますが、
気軽に申し込んでいただくには「いつでもスキップ・解約できる安心感」も
重要なポイント。結果的に継続率アップにつながる可能性もあります。

定期購入デモサイトはこちら:https://demoshop-sbsc.ocnk.net/

◎ショップオーナー様にとっても安心の設計

定期購入機能の導入を考える際、

「受注処理はスムーズに行えるのか…」
「どんな流れになるのかイメージできない…」

といった不安が出てくるかもしれません。

おちゃのこネットの定期購入では、
1回目の受注は、通常商品と同様に[受注一覧と明細]画面に反映されます。

2回目以降は、お届け準備期間になると
[定期購入一覧]画面で対象分の「お届け予定日」背景が「緑色」になり、
「決済してください」というメッセージが表示されます。

クレジットカードの決済手続きを行うタイミングが分かりやすく表示され、操作も簡単。

対象分の定期購入にチェックを入れて、クレジットカード決済手続きを行うと、
通常商品の受注と同様に[受注一覧と明細]画面へ受注が反映されます。


最初の設定さえ完了すれば、すぐに慣れていただけるはず。

「定期購入機能、気になるけど設定が難しそう…」という方は、
お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

【お問い合わせフォーム】https://www.ocnk.net/contact/

クレジットカード決済エラーが急増中?~3Dセキュア対応の影響について

こんにちは、おちゃのこネットカスタマーサポートです。

最近、ショップオーナー様から「クレジットカード決済時にエラーが出て購入できない」といったお問い合わせを多くいただいています。

その背景には、2025年4月から義務化された『3Dセキュア(EMV3-Dセキュア)』の影響があります。

◎3Dセキュア(EMV3-Dセキュア)とは?
 クレジットカードの不正利用を防ぐために導入された本人認証サービスです。

3Dセキュア義務化以降、ショップオーナー様から

「お客様のカードが使えなかった」
「購入手続きの途中でエラーになった」

などのお問い合わせをいただいておりますが、これらの多くは、3Dセキュアの認証がうまくいかなかった(例:クレジットカードの3Dセキュア未設定)ことが原因と考えられます。

お客様から決済エラーのご連絡があった場合は、以下の内容をご案内ください。

・表示されたエラーメッセージを確認いただく
・ご利用のクレジットカード会社に直接お問い合わせいただく

弊社では、決済時のログを確認することが可能です。
エラーの詳細を確認されたい場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
【お問い合わせフォーム】https://www.ocnk.net/contact/index.php

ご連絡時にお知らせいただきたい情報は下記となります。

・エラーが発生した日時
・お客様からのご連絡日時
・表示されたエラーメッセージ(あれば)

これらの情報をお知らせいただきますと、より迅速に状況確認が可能です。
ご不明な点がございましたら、お気軽にカスタマーサポートまでお問い合わせください。

デザインコンセプト刷新!「ニュートラル」テンプレート提供開始

レスポンシブテンプレートに、シンプルでモダンな「ニュートラル」のテンプレートが加わりました。

◆主な特徴

  • どんなシーンにもフィットする洗練されたデザインと使いやすさを両立
  • ページ幅の拡張により、写真をより大きく魅力的に表示
  • レイアウトとUI機能を全面的に改良し、シンプルでモダンなデザインを実現

まだレスポンシブテンプレートをご利用でない方も、この機会に「ニュートラル」テンプレートをぜひお試しください。

デザインサンプルは、下記ページでご確認いただけます。
https://www.ocnk.net/shape/preview.html?path=index032

定期購入機能リリース

大変ながらくお待たせしました。ようやくおちゃのこネットに定期購入機能ができました。

定期購入機能の提供開始について

簡単にまとめておきます

  • 単品販売と定期購入商品の併売が可能
  • 同じお届けサイクルであれば、複数の定期購入商品をカートに入れて購入することが可能
  • 通常と定期の価格を並べて表示できます。定期価格を低くすることで定期購入のメリットを伝えられます
  • 初回と2回目以降で価格を変更できます。初回価格を低くすることで定期購入を利用しやすくなります
  • 定期購入一覧で次回お届け日を管理できます。また、定期購入決済を一括で処理できます
  • お届けサイクルを、月ごと、週ごと、曜日、日にち、など細かく設定できます
  • お客様は次回のお届けをスキップすることができます。※スキップの可否は設定できます
  • 次回のお届け日が近づくと、次回お届け通知メールをお客様へ自動で送信します

定期購入機能自体は珍しいものではありませんが、普通の単品販売と定期購入をひとつのカートシステムに統合できることが一番のメリットだと思います。機能的には必要にして充分なものを吟味して実装しました。更に、

  • 初期費用・月額費用無料
  • 所定の決済手数料のみでOK

という導入しやすい価格設定にさせていただきました

いまやネット販売も沢山の競合から自社の顧客をどう囲い込むかの勝負フェーズ。顧客とのエンゲージメントを高め、サブスク型で安定した売上を作れる定期購入機能をぜひお試しください!

おちゃのこネット定期購入機能のご案内

2025年もどうぞよろしくお願いいたします

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

おちゃのこネットは、本日1月6日が仕事始めです。
本年も皆様のネットショップ運営にお役立ちできるよう、精進して参ります。
1年間よろしくお願いいたします。

2024年おちゃのこネット改良点

2024年おちゃのこネットも改良を続けてまいりました。
恒例の改良点まとめです。

2024年1月

オーダーメイド追加価格の割引除外が設定できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1002

2024年2月

受注確認メールで合計金額の埋め込みタグが使えるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1003

店長日記にカテゴリを設定できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1004

おちゃのこAPIで権限が設定できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1005

おちゃのこネットデザイン作成プランに「嘉平屋」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1006

2024年3月

ポイント有効期限が近づいている登録者に通知ができるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1007

購入者が帳票をダウンロードする時に、宛名を変更できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1008

おちゃのこネットデザイン作成プランに「アイペック」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1010

おちゃのこネットデザイン作成プランに「関谷果樹園」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1011

2024年4月

利用可能なアイコンが増えました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1013

What’s New にカテゴリを設定できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1014

ヘッダーをコンパクトに1行でまとめられるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1015

登録者一覧にて、購入回数で並び替えができるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1016

ステップメールでポイント有効期限案内文の埋め込みタグが使えるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1017

2024年5月

おちゃのこネットデザイン作成プランに「クチュール軽井沢」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1018

フリーページに、カスタマイズURLを設定できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1019

管理画面ホームの売上合計に、昨年比が表示できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1020

店長日記、および What’s New のカテゴリメニューに「全記事」を表示できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1021

登録者一覧ページにて保有ポイント数で登録者を絞り込めるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1022

会員向けメールでの「1ポイント以上を保有」の絞り込みのポイント数を変更できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1023

画像専用管理画面をスマホのホーム画面に追加して使いやすくなりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1024

おちゃのこネットデザイン作成プランに「in stock」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1025

2024年6月

商品の関連グループが表示できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1027

おちゃのこネットが20周年を迎えました

2024年7月

WindowのPCで通貨に指定した円マークがiPhoneで正しく表示されるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1030

おちゃのこAPIの商品情報に、商品写真の情報を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1031

マーケティング Week ECグロースEXPOに出展しました

2024年8月

おちゃのこネットデザイン作成プランに「face grow method」さん、「あおりねっとショップ」の作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1033

おちゃのこネットデザイン作成プランに「Luck chuck」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1034

管理画面で登録画像が確認しやすくなりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1035

アップロード画像の1ファイルのサイズ制限を緩和しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1036

記事コンテンツ機能が利用できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1037

2024年9月

最新情報/店長日記/記事コンテンツの日付形式が変更できるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1038

マイページ 購入履歴の明細画面に「お問い合わせ」ボタンが設置されました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1039

2024年10月

デザインを簡単に変更できる「カスタムパーツ」の提供開始

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1040

おちゃのこネットデザイン作成プランに「米本珈琲」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1041

ブラウザの共有機能を使う「シェアボタン」が使えるようになりました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1042

おちゃのこネットデザイン作成プランに「ネクストグリーンマーケット」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1043

2024年11月

おちゃのこネットデザイン作成プランに「ATELIER MOKARA」さんの作成事例を追加しました

https://www.ocnk.net/news/index.php?id=1044

マーケティング Week ECグロースEXPOに出展します

おちゃのこネットは、2024年7月3日(水)~7月5日(金)に東京ビッグサイトで開催される、マーケティングWeek ECグロースEXPOに出展します。
マーケティングWeekとは、マーケター・Webディレクター・宣伝・広報・営業推進とマーケティング支援サービスのプロが出会うビジネスマッチングの場として、売上アップ・ブランディング・集客力アップなど、企業の課題解決に絶好の機会をご提供します。

https://www.marketing-week.jp/content/dam/sitebuilder/rxjp/rx-japan/doc/24/MW24smr_map_JE_0627_2.pdf

↑会場マップは、こちら。
おちゃのこネットは、M16-23にて出展いたします。

ご相談もお受けいたしますので、是非ご来場ください。